ナナナッツ開発ウラ話

-
名前で呼ばれるナッツを作りたかった。
売場でふと気づいたんです。どのミックスナッツも「食塩無添加」「素焼き」などの機能的な表記ばかりで、名前を覚えてもらえる商品がない。ナッツは、本来もっと個性的で魅力的な存在なのに。だから私たちは、“名前で呼ばれるミックスナッツ”を作ろうと決めました。それが「ナナナッツ」です。
-
7つのナッツ、すべてが主役です。
多くのミックスナッツには「〇〇種配合」と書かれていても、実際には一部しか入っていなかったり、割合が偏っていたりします。ナナナッツは違います。7種類すべてのナッツがしっかり存在感を持ち、それぞれの個性を楽しめるようこだわりました。味も食感も、最後の一粒まで楽しめる——そんな工夫が詰まっています。
-
世界を見て、確信した。
“うちのナッツが一番うまい”アメリカのスーパーでナッツ売場を歩いたとき、その広さと種類に驚きました。さまざまなナッツを日本に持ち帰って食べ比べた結果、「うちのナッツの方が美味しい」と確信できたんです。日本のナッツは、ローストの技術、香ばしさ、旨み、どれも世界に誇れる品質。ナナナッツは、その自信と誇りを詰め込んだ、“世界でいちばんおいしいミックスナッツ”を目指した一品です。
-
いろんなナッツ、食べたい方に。
7つのナッツ、ナナナッツ。親しみやすくて、覚えやすい。「ナナナッツ」という名前には、“楽しくて、つい口にしたくなる”という気持ちを込めました。そして、一粒一粒、確かめてください。どのナッツも、おいしい。どのナッツも、主役。きっと、あなたの「好きな一粒」が見つかるはずです。